2月11日の日記
2004年2月11日今日からやっとネットと電話が復旧しました(^^)
ネットと先に書くあたりが・・(笑)
BTのおじさんが(おにいさん?)一生懸命工事してくれること、2時間。
ついに電話は開通したのでありました♪
新しい電話番号はねぇ・・ って言うわけねえだろ(笑)
あと引っ越しして気がついたんですが、今度のおうちは運河(Little Venice)の側にあるせいか、朝や夕方にカモメの鳴く声が聞こえてきます。
なんだか海の側で暮らしているみたいで、うっとりです(^^)
あとはお庭でリスが跳ねてたりしてかわいいです。
常に男の子と女の子のつがいで行動してます(笑)
一応日本では東京都民なんですが、いなかっこなのでお窓を開けたら草の匂いがしたり、木が生えてたり、いっつも緑が側にないとしょんぼりするたちなので、居心地がとってもよろしいです(笑)
最近は学校も授業・Lectureばっかりで(難しいけど)ヒマをもてあます事も多いのでバイトでもしようかな、と想ってるんですが、なんかいバイトないかなぁ。 週末だけとか(爆)
でももし就職するんなら、試験終わったあたりから就活しなきゃいけないんですよねぇ・・。
ま、Que sera seraってことで(笑)←現実逃避
ネットと先に書くあたりが・・(笑)
BTのおじさんが(おにいさん?)一生懸命工事してくれること、2時間。
ついに電話は開通したのでありました♪
新しい電話番号はねぇ・・ って言うわけねえだろ(笑)
あと引っ越しして気がついたんですが、今度のおうちは運河(Little Venice)の側にあるせいか、朝や夕方にカモメの鳴く声が聞こえてきます。
なんだか海の側で暮らしているみたいで、うっとりです(^^)
あとはお庭でリスが跳ねてたりしてかわいいです。
常に男の子と女の子のつがいで行動してます(笑)
一応日本では東京都民なんですが、いなかっこなのでお窓を開けたら草の匂いがしたり、木が生えてたり、いっつも緑が側にないとしょんぼりするたちなので、居心地がとってもよろしいです(笑)
最近は学校も授業・Lectureばっかりで(難しいけど)ヒマをもてあます事も多いのでバイトでもしようかな、と想ってるんですが、なんかいバイトないかなぁ。 週末だけとか(爆)
でももし就職するんなら、試験終わったあたりから就活しなきゃいけないんですよねぇ・・。
ま、Que sera seraってことで(笑)←現実逃避
コメント