2月14日の日記
2004年2月14日夜中いい気持ちだったので家のまわりをウロウロお散歩していたんですが、何とわたしのうちからPaddington駅までは徒歩で5分弱だったことが判明!
うちのまわりにはRegent-Canalといって、Regent-Parkから流れる運河があるんですが、そこから高速の下を通ってずっと歩いていくとPaddingtonの再開発地区にいくんですね。
そこはごくフツーのOffice街なんですが、バックスとかスーパーとかがあって、かなりいい感じのとこなんですが、以前3年前に父と住んでいたころはそんなのなかったような‥。
夜とかに帰ってくると、ライトアップされた運河と、遠くに見えるガラスの高層ビルがいい感じのミスマッチで、とっても奇麗だったりします。
Paddington駅の近くというと、お世辞にもガラのいい場所とは言えないんですが(笑)
そこだけとってもモダンで、Dock-landsみたいな雰囲気でした(^^)
家の近くにあんないいとこがあったなんてなんかうれしい♪
あとPaddingtonまで徒歩でいけるなら、今度からHeathrow-Express(イギリスの成田エクスプレスみたいなの)に乗るのが楽になる(笑)
あと全然関係ないけど、昨日の文芸春秋にのってた金本さんと綿矢さんの小説。
わたしにはちょっとうーん、って感じでした(^^;)
Eccentricってゆう言葉が一番しっくりくるかな?
ああいう小説が受けるのは世の中が平和な証拠なのかしら?
あっ そういえば今日はValentine-dayだ! 何もしてないよー!!(じたばた)
Today’s BGM : Aastor Piazolla 「La Camorra」
うちのまわりにはRegent-Canalといって、Regent-Parkから流れる運河があるんですが、そこから高速の下を通ってずっと歩いていくとPaddingtonの再開発地区にいくんですね。
そこはごくフツーのOffice街なんですが、バックスとかスーパーとかがあって、かなりいい感じのとこなんですが、以前3年前に父と住んでいたころはそんなのなかったような‥。
夜とかに帰ってくると、ライトアップされた運河と、遠くに見えるガラスの高層ビルがいい感じのミスマッチで、とっても奇麗だったりします。
Paddington駅の近くというと、お世辞にもガラのいい場所とは言えないんですが(笑)
そこだけとってもモダンで、Dock-landsみたいな雰囲気でした(^^)
家の近くにあんないいとこがあったなんてなんかうれしい♪
あとPaddingtonまで徒歩でいけるなら、今度からHeathrow-Express(イギリスの成田エクスプレスみたいなの)に乗るのが楽になる(笑)
あと全然関係ないけど、昨日の文芸春秋にのってた金本さんと綿矢さんの小説。
わたしにはちょっとうーん、って感じでした(^^;)
Eccentricってゆう言葉が一番しっくりくるかな?
ああいう小説が受けるのは世の中が平和な証拠なのかしら?
あっ そういえば今日はValentine-dayだ! 何もしてないよー!!(じたばた)
Today’s BGM : Aastor Piazolla 「La Camorra」
コメント