3月6日の日記
2004年3月6日今日は全くのOffだったので(要はヒマ)友達の就職日記みたいな物を見ていたんですが、うーん、そろそろ就職のことも真面目に考えなきゃいけないんですよねぇ。
父親も真面目に就職するのか院行くか考えろーってうるさいし‥。
就職する気なら企業紹介してやるとまで言ってくれるんですけど、生物工学、特にタンパク質の生成過程なんて企業が一番興味持たなそうな分野だと思うんですけど(笑)
とゆうのも、こないだ履修登録の時に、将来研究者を目指す人向きのコースと、就職する時でも不利にならない割とPCペースのコースと、2つ用意してあるって言われたんですよね。
うーん、そこまで学生の将来を考えてくれるなんて‥ いい学校だわっ(感涙)
まぁ研究者目指す人は成績よくないとそれ取れないからあんまり関係ないんじゃないか、ってゆう(笑)
ただ一般的なコース(Key-skills)の方が平均して5%は卒業時の成績がいいって言われてるので、どっちも一長一短あるんですけど。
よく卒業したらどうするー?ってなハナシをするんですけど、陶芸家になるとか、地の果てをさまようとか、古着屋になるとか、とりあえず出てから考えるとか、ロクな答えが返ってこないので‥。
まぁ自分としては地の果てまでさまように1票入れたい気分なんですけど(笑)
人の意見ばかり聞いてないでもうちょっと真面目に自分で考えなきゃだめですね(−−;
春休みに少し考えてみなくちゃ☆
暗くなるな〜 ファイトだ自分!(笑)
PS
でも前に夏2回、研修みたいな感じで月から金まで全日出勤のバイトを3ケ月したんですけど、あれは辛かったな〜とか思い出しました(笑)
月から金まで朝の8時から6時まで完全拘束。
おじいちゃんばっかりの職場だったからカギ渡されて朝一で出勤して、雑巾がけ。
さすがに残業はなかったですけど。
社会人になるってことはこうゆうことなのね、とか思ったりして、大学に帰れるのが心の底から嬉しかった記憶がありました(笑)
それ考えると就職するのも勇気いりますねー。
なんて色んな人から怒られそうだけど(−−;
Today’s BGM : Portishead 「Glory Box」
父親も真面目に就職するのか院行くか考えろーってうるさいし‥。
就職する気なら企業紹介してやるとまで言ってくれるんですけど、生物工学、特にタンパク質の生成過程なんて企業が一番興味持たなそうな分野だと思うんですけど(笑)
とゆうのも、こないだ履修登録の時に、将来研究者を目指す人向きのコースと、就職する時でも不利にならない割とPCペースのコースと、2つ用意してあるって言われたんですよね。
うーん、そこまで学生の将来を考えてくれるなんて‥ いい学校だわっ(感涙)
まぁ研究者目指す人は成績よくないとそれ取れないからあんまり関係ないんじゃないか、ってゆう(笑)
ただ一般的なコース(Key-skills)の方が平均して5%は卒業時の成績がいいって言われてるので、どっちも一長一短あるんですけど。
よく卒業したらどうするー?ってなハナシをするんですけど、陶芸家になるとか、地の果てをさまようとか、古着屋になるとか、とりあえず出てから考えるとか、ロクな答えが返ってこないので‥。
まぁ自分としては地の果てまでさまように1票入れたい気分なんですけど(笑)
人の意見ばかり聞いてないでもうちょっと真面目に自分で考えなきゃだめですね(−−;
春休みに少し考えてみなくちゃ☆
暗くなるな〜 ファイトだ自分!(笑)
PS
でも前に夏2回、研修みたいな感じで月から金まで全日出勤のバイトを3ケ月したんですけど、あれは辛かったな〜とか思い出しました(笑)
月から金まで朝の8時から6時まで完全拘束。
おじいちゃんばっかりの職場だったからカギ渡されて朝一で出勤して、雑巾がけ。
さすがに残業はなかったですけど。
社会人になるってことはこうゆうことなのね、とか思ったりして、大学に帰れるのが心の底から嬉しかった記憶がありました(笑)
それ考えると就職するのも勇気いりますねー。
なんて色んな人から怒られそうだけど(−−;
Today’s BGM : Portishead 「Glory Box」
コメント