さーかでぃあんりずむ
2004年10月14日毎年この季節になるとパニック症に陥ります。
夏休みに日本で遊びほうけていたツケがきて毎年新学期になると、あー授業難しいついけていけない!あー課題出さなきゃ怒られちゃう!あーあれもしなきゃこれもしなきゃ!で大パニックです。
パニック起こすほどの事じゃねえだろうって意見も聞こえてきそうですが・・ まぁ、恒例行事なので(笑
しかしおかげで寝ても恐い夢ばっかり見てうなさるし、睡眠不足になって風邪を引くのだけは困りものです(ロンドンはもう冬に近いので)
もう大人なんだからもっとスマートなやり方出来るだろうって思ってて、今日帰りの電車で考えたんですが、もうなる様にしかならんと・・。 ものすごい無責任な考えですが、ちゃんとLectureに出てノート取ってるし、課題も出してるし(しょぼいけど)、怒られる様な事は何1つしていないんだからもう少し適当になろう、と。
まぁいい意味でもっと気楽に出来たらいいのになぁー・・ と思いました。 個人的には怖い夢を見なくなった時点で「体が慣れてきた!」と判断してるんですが、あとしばらくはバタバタ落ち着かないかな・・。
明日はお休みなので(Seminarがあるけど4時からだから)映画でも見てこようかと目論んでおります(^^)
PS)
ヒミツ日記超書きたいけど、誰も友達いないから書く人いません(泣 ヒミツ日記友募集中♪ わかんないハナシするなって?(笑
PS2)
先週から3週続けてCircadian Rhythmの授業で、何で人間の体内時計(Biolosm)にはタイムラグが生じるの?とか何で植物は朝になると自動的に芽が出るの?とかがメインなんですが、大雑把にいうとTIMとCRYいうProtein(たんぱく質)が関係しているらしいです。 そんな事が分子レベルで分かってしまうなんてすごい時代に生きているもんだ、と1人で感動してました(^^)
その後先生がメールで全員に「誰か教室に傘忘れたー?」ってメール出してて超笑いました(笑 すごいハンサムな先生なのに・・。
夏休みに日本で遊びほうけていたツケがきて毎年新学期になると、あー授業難しいついけていけない!あー課題出さなきゃ怒られちゃう!あーあれもしなきゃこれもしなきゃ!で大パニックです。
パニック起こすほどの事じゃねえだろうって意見も聞こえてきそうですが・・ まぁ、恒例行事なので(笑
しかしおかげで寝ても恐い夢ばっかり見てうなさるし、睡眠不足になって風邪を引くのだけは困りものです(ロンドンはもう冬に近いので)
もう大人なんだからもっとスマートなやり方出来るだろうって思ってて、今日帰りの電車で考えたんですが、もうなる様にしかならんと・・。 ものすごい無責任な考えですが、ちゃんとLectureに出てノート取ってるし、課題も出してるし(しょぼいけど)、怒られる様な事は何1つしていないんだからもう少し適当になろう、と。
まぁいい意味でもっと気楽に出来たらいいのになぁー・・ と思いました。 個人的には怖い夢を見なくなった時点で「体が慣れてきた!」と判断してるんですが、あとしばらくはバタバタ落ち着かないかな・・。
明日はお休みなので(Seminarがあるけど4時からだから)映画でも見てこようかと目論んでおります(^^)
PS)
ヒミツ日記超書きたいけど、誰も友達いないから書く人いません(泣 ヒミツ日記友募集中♪ わかんないハナシするなって?(笑
PS2)
先週から3週続けてCircadian Rhythmの授業で、何で人間の体内時計(Biolosm)にはタイムラグが生じるの?とか何で植物は朝になると自動的に芽が出るの?とかがメインなんですが、大雑把にいうとTIMとCRYいうProtein(たんぱく質)が関係しているらしいです。 そんな事が分子レベルで分かってしまうなんてすごい時代に生きているもんだ、と1人で感動してました(^^)
その後先生がメールで全員に「誰か教室に傘忘れたー?」ってメール出してて超笑いました(笑 すごいハンサムな先生なのに・・。
コメント